校外学習 日本語教室 日曜コース
大洗水族館 (バスハイク)
10月31日(日)校外学習を行いました。予定は「筑波山と足湯」でしたが、台風の影響で前日まで天候が悪く、山歩きは危険と判断して大洗水族館とおさかな市場に変更しました。参加者は47名(学習者と家族友人23名、子供11名、スタッフ13名)とても楽しいバスハイクの一日でした。8時30分、市役所前を出発!
バスの中ではそれぞれ自己紹介をし、高速道路を走り10時30分頃大洗水族館
に到着しました。
それぞれのグループに分かれ、水族館の見学です。イワシの群れをバックにグループで、パチリ!!
イルカとアザラシのショウです!
イルカもアザラシも頭がいいですね~~
子供たちも楽しそうに魚たちを見ています

水族館の外にはペンギンやアザラシが皆を待ってます。
全員で記念写真を写しましょう!
曇り空でちょっと寒い一日でしたが、楽しかったですね~~

水族館を出た後、おさかな市場に向かいました。
おさかな市場で皆さんお土産をいろいろ買いました。
魚、かに、おさしみ、ひもの、かまぼこ、つくだに・・・いろいろありました。
帰りのバスの中では、みんなで日本のうたを歌い、ハーモニカの演奏もありました。
とっても楽しいバスハイクでした

PR