友好交流部
2011年度 ウェルカム パーティ
毎年行われている一泊二日のホームステイ(8/6~8/7)を実施しました。
県内の大学で学んでいる留学生の方達7名が、野田市内の一般家庭にホームステイをし、
日本の家庭生活を体験し、また夜は野田の躍り七夕に参加し、
躍り七夕パレードで一緒に踊り、日本の夏の夜のお祭りを楽しみました。
各国の留学生の皆さんとホストファミリーの方々の間で楽しく有意義な国際交流を行うことが出来ました。
森本友好交流部長、そして 東原国際交流協会会長 からのご挨拶
根本野田市長、宮内教育長 からご挨拶をいただきました。
ホームステイに参加された学生のみなさん
ゲストの学生さんとホストファミリーの皆さん
立食パーティでゲストの方たち、ホストファミリーの皆さん、市長、教育長、市役所の方たち、
そしてスタッフのみんなで楽しく懇談しお昼を食べながら、とても楽しいひと時を過ごしました。
ゲスト( 留学生)7名:5ヵ国(タイ、中国、カンボジア、マレーシア、ブータン)、
ホストファミリー:7家庭
本年、3月11日の東日本大震災の影響を受け、留学生の夏休みの帰国が多く、
ホームスティの実施が危ぶまれましたが7名もの参加を得ることが出来ました。
PR
ホームステイ
ウェルカム パーティ Welcome Party
毎年行われている一泊二日のホームステイ(8/7~8/8)を今年も開催しました。県内の大学で学んでいる留学生の方達14名が、野田市内の一般家庭にホームステイをし、日本の家庭生活を体験し、また夜は野田の躍り七夕に参加し、パレードで一緒に踊り、日本の夏の夜のお祭りを楽しみました。留学生の方達とホストファミリーの方々がとても楽しい国際交流を行うことが出来ました。ホストファミリーの方達と留学生の方々がはじめて出会い、お茶や軽食をとりながらいろいろお話をし、とても楽しいウェルカム パーティが開催されました。今年も、来賓として野田市の根本市長と宮内教育長がいらしてくださり、ご挨拶を頂きました。日時:2010年8月7日(土)
場所:総合福祉会館サポートセンター
ゲスト(留学生):14名・・・台湾(5)、中国(1)、韓国(1)、香港(1)、ブータン(1)、
モンゴル(1)、インド(1)、ブラジル(1)、エジプト(1)、米国(1)
ホストファミリー:14家庭
全員で記念写真を撮りましょう
根本市長、宮内教育長からのご挨拶
ホストファミリーと留学生とのご対面です

立食パーティ、皆さんとっても楽しそうですね~~
皆でお絵かきゲームも楽しみました
いろいろな国からの留学生の皆さんと
お話したり、ゲームをしたり、とっても楽しいパーティでした。
夜は一緒に七夕まつりを楽しみましょう。
ホームステイ
ウェルカム パーティ・Welcome Party
毎年恒例の一泊二日のホームステイ(8/8~8/9)を行ないました。
県内の大学で学んでいる留学生の方達に、野田市内の一般家庭へ
ホームステイしていただきました。日本の家庭生活を体験し、また
ホストファミリーの方達との楽しい国際交流ができました。
ホストファミリーのご家族の皆様と留学生の方々が初めて出会い、
いろいろなお話をし、大変楽しいウェルカムパーティが開催されました
日時: 8月8日(土)
場所: 総合福祉会館サポートセンター
ゲスト(留学生): 17名 (
中国、韓国、台湾、マレーシア)
ホストファミリー: 17家庭
国際交流の松村会長、そして根本野田市長、宮内教育長よりご挨拶をいただきました。
ゲストの留学生の皆さん、ホストファミリーのみなさん全員で記念写真
ゲストとホストファミリーの紹介です
レイをかけてもらい、皆さんとっても嬉しそう

それぞれ歓談した後、留学生からはホームステイを希望した理由や、
ホストファミリーからは今日、明日の予定などを発表しました。
テーブルを囲み、みんなとっても楽しそうですね~~

留学生の皆さんはホストファミリーと一緒にとても楽しい体験が出来ました。
8日の夜、野田市の躍り七夕でゆかたを着て踊りパレードに参加された方もいます。
翌日に野田市内の名所旧跡をホストファミリーと一緒に見学した方もいるようです。
皆さん、きっと楽しい国際交流を体験されたことでしょう

ウエルカムパーティ日時:8月2日 11:00~13:00
場所:福祉会館サポートセンター
国際交流協会では、県内の大学で学んでいる留学生を、市内の一般家庭で一泊(8/2~8/3)体験をしてもらい、日本の家庭生活を実感してもらいました。
ホストファミリーの皆さんと留学生の方々が初めて出会い、紹介しあい、
とても楽しいウエルカムパーティを開催しました。

ホストファミリー:18家庭
留学生:20名(中国、台湾、韓国、米国、インド、ベトナム、バングラディシュ)
ホストファミリーと留学生の皆さん


松村会長、根本市長、宮内教育長からのご挨拶

初めてのご対面、レイをかけて「よろしく~」

ご家族に迎えられ、うれしそうです


ご馳走がいっぱい

美味しそう


「いただきま~す」 楽しそうですね~♪

いろいろお話して、楽しいホームステイになりそうです


日本の文化や習慣を体験し、野田市内や近隣へ出かけ、
楽しい思い出をつくりましょう
