忍者ブログ

[PR]:野田市国際交流協会

キムチ漬け教室:野田市国際交流協会


[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

キムチ漬け教室

キムチ漬け教室


           日時:1月17日(13時から)・・・白菜の下漬け
               1月18日(9時から)
           場所:北部公民館
           参加者:29人(除会員)

      
講師:笠井白水(カサイ スズミ)先生

*朴 峰花(パク ボンファ)さんが参加
  注:朴さんは、笠井先生のお仲間
   KBS(Korean Broadcasting System / 韓国放送公社)のレポーターをしていらっしゃいます
   キムチ漬け講習会の見学にお見えになりました


笠井先生と朴さんを交えて交流協会のスタッフでお料理の準備



昨日の午後から漬けて置いた白菜の樽・・・塩を葉の両面につけて


材料(白菜4株を漬ける場合)
 白菜:4株 、大根:1本 、ねぎ:3本、 リンゴ:4個 、人参:3本 、
セリ:1束 、にら:3束 、生姜:2個 、アミの塩辛:1カップ、
ごま:1/2カップ 、魚醤:1カップ 、唐辛子:3.5カップ 、
にんにく:2球 、塩:200g、 水:1カップ 、お湯:3カップ


笠井先生の説明開始
笠井先生の説明を興味しんしんで聞く皆さん
Q:イカの塩辛を入れてもいいですか?
  A:キムチは自分のキムチを作ることが大切です
  塩辛を入れていいかどうかは分かりません等

     

教えて頂いて作業開始
こちらのテーブルも熱心にキムチ作り、 大賑わいの調理室


キムチは白菜のすみずみまで入れて下さい
唐辛子は水分を吸収してくれます


さて完成品


お土産です 、二週間ぐらいして食べると丁度、発酵して美味しいとの事です


笠井先生の終わりの解説
韓国のお茶を頂ながら笠井先生のお話を聞きました

キムチは心をこめてゆっくりと楽しく作るものです
 キムチは家族と一緒に作ります
キムチはご近所の人達と一緒に作ります
自分の作ったキムチを皆さんへ分けてあげるのも楽しいことです

PR

プラグイン

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

RSS

カテゴリー

最新記事

ブログ内検索

リンク

カウンター

お問い合せ