[PR]
:野田市国際交流協会
国際交流フェスタ 2008
:野田市国際交流協会
Navigation
«prev
校外学習
next»
サロン”メキシコ文化に触れてみよう!”
»Top«
ブログTOP
[PR]
2025/05/10 (Sat)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ページtopへ
国際交流フェスタ 2008
2008/10/28 (Tue)
【国際交流まつり】
International Friendship
Festa
2008
みんな友達 地球はひとつ
在住外国人との交流を深めましょうの合言葉のもとに
10月19日(日)、市役所1階エントランスホールで開催しました
隣の文化会館前の広場では農協まつりがあり沢山の人出でした
11時 開会式
松村会長挨拶
根本市長挨拶 教育長挨拶
*各国の展示コーナー
中国、韓国、タイ、フィリピン、アルゼンチン、ブラジル、ルーマニア
各国の民芸品や写真、衣装、簡単なあいさつなどの言葉を紹介し
皆さんとても興味深く見ていました
中国コーナーでは、篆刻の無料体験も出来ました
11時30分
*小中学生による英語スピーチ
北部小学校、南部中学校、第一中学校、第2中学校
●英語で学校を紹介し楽しくドレミを歌った北部小6年生の皆さん
●将来の夢の事など抜群の発音で英語スピーチをする南部中学生
*外国人による日本語スピーチ
ベトナム、フィリピン、タイ、ミャンマー
●駅の切符清算で「どこから来ましたか?」「ベトナムから来ました」 と
愉快なやりとり、体験談を交えたスピーチのうまさにびっくり
●少女時代の腕白ぶりを上手な日本語で紹介したミャンマー婦人
12時30分
*着物の着付け
日本文化を体験しました
花嫁衣裳、振袖と彩り鮮やかです
*外国民族衣装体験コーナー
ベトナム、中国、タイ、韓国
民族衣装を試着しての記念撮影は大盛況
写真をプレゼントするので写真をみてにこにこでした
*喫茶コーナーも開店しました
各国(タイ、フィリピン、中国、韓国、メキシコ)のクッキー、飲み物など
「つくしんぼ」を貸切で満席でした
*アトラクション
剣道(木刀の基本)を剣道連盟少年部
修行を積んだ少年少女が美しい形を披露してくれました
オールマイティーズのバンド演奏
軽快な音楽とおしゃべりで雰囲気が盛りあがりました
タイ民族舞踊
お母さんに負けずに美しく躍るチビッコダンサー
フィリピン民族舞踊
ダンサーと一緒に花も楽しげに踊りました
韓国語受講生の歌
清らかな歌声に会場の心が静まりました
ブラジル、アンジェリカさんの歌
日本の心を歌いあげました
*阿波踊り・
・・東京理科大生のリードで躍ったフィナーレ
多くの市民の参加(約240名)で楽しく異文化交流が出来ました
15時終了
PR
ページtopへ
校外学習
HOME
サロン”メキシコ文化に触れてみよう!”
プラグイン
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
カテゴリー
【お知らせ】 ( 20 )
【10周年記念事業】 ( 2 )
【日本語学習部】 ( 36 )
【外国語講座】 ( 3 )
【バスハイク】 ( 7 )
【着付け教室】 ( 5 )
【タイダンス】 ( 4 )
【フレンドシップサロン】 ( 4 )
【国際交流まつり】 ( 7 )
【国際理解教育】 ( 14 )
【料理教室】 ( 7 )
【その他】 ( 8 )
ホームステイ ( 4 )
イベント ( 3 )
七夕まつり ( 3 )
セミナー ( 1 )
外国語講座部 ( 1 )
NIA総会 ( 2 )
最新記事
バスハイク 鉄道博物館
(12/06)
野田市国際交流協会 総会
(06/07)
レベルアップ講座
(04/11)
外国料理教室 本場インドカレー
(03/07)
日本語学習部日曜コース、新年会
(02/02)
ブログ内検索
リンク
野田市国際交流協会(日本語)
野田市国際交流協会(各国語)
千葉県国際交流センター
柏市国際交流協会
鎌ヶ谷市国際交流協会
松戸市国際交流協会
我孫子市国際交流協会
吉川市国際友好協会
NIA (News & Topics) <English>
カウンター
[PR]
NINJA
お問い合せ
メール
Copyright(C)
野田市国際交流協会
All Rights Reserved.
Template designed by
Karamfil
忍者ブログ
[PR]
ページtopへ
WRITE
*
RES