[PR]
:野田市国際交流協会
タイ王国サロン
:野田市国際交流協会
Navigation
«prev
ゆかた作り講習会☆参加者募集
next»
七光台小国際理解教育
»Top«
ブログTOP
[PR]
2025/05/10 (Sat)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ページtopへ
タイ王国サロン
2008/03/19 (Wed)
【フレンドシップサロン】
3月8日に総合福祉会館でフレンドシップサロンを開催しました。
市民の皆さんはじめ会員も含めて70人ちかくの人達が集まって
楽しみました。
タイ王国と民族衣装のご紹介やタイ舞踏とフルーツカービングのご披露
そして軽食を頂きながらの歓談で時のたつのを忘れました。
帰りには蘭の花とキャンディをいただきました
タイでお年寄りを敬うセレモニーです。
お祝いの踊りで『フォンカンドーク』といいます。
他の土地から来た人を歓迎する踊りです。
少数民族の日常の暮らしから生まれた踊りです。
『ラムシィーコトラブーン』といいます。
タイの伝統的なミュージカルのひとつです。
福の神に来てくれるように願う踊りです。
いろいろなお目出度い時に踊ります。
『タリーギーバス』といいます。
とても美しいフルーツカービングの傑作です。
PR
ページtopへ
ゆかた作り講習会☆参加者募集
HOME
七光台小国際理解教育
プラグイン
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
カテゴリー
【お知らせ】 ( 20 )
【10周年記念事業】 ( 2 )
【日本語学習部】 ( 36 )
【外国語講座】 ( 3 )
【バスハイク】 ( 7 )
【着付け教室】 ( 5 )
【タイダンス】 ( 4 )
【フレンドシップサロン】 ( 4 )
【国際交流まつり】 ( 7 )
【国際理解教育】 ( 14 )
【料理教室】 ( 7 )
【その他】 ( 8 )
ホームステイ ( 4 )
イベント ( 3 )
七夕まつり ( 3 )
セミナー ( 1 )
外国語講座部 ( 1 )
NIA総会 ( 2 )
最新記事
バスハイク 鉄道博物館
(12/06)
野田市国際交流協会 総会
(06/07)
レベルアップ講座
(04/11)
外国料理教室 本場インドカレー
(03/07)
日本語学習部日曜コース、新年会
(02/02)
ブログ内検索
リンク
野田市国際交流協会(日本語)
野田市国際交流協会(各国語)
千葉県国際交流センター
柏市国際交流協会
鎌ヶ谷市国際交流協会
松戸市国際交流協会
我孫子市国際交流協会
吉川市国際友好協会
NIA (News & Topics) <English>
カウンター
[PR]
NINJA
お問い合せ
メール
Copyright(C)
野田市国際交流協会
All Rights Reserved.
Template designed by
Karamfil
忍者ブログ
[PR]
ページtopへ
WRITE
*
RES