イベント部
野田市 躍り七夕パレード
第60回「野田夏まつり 躍り七夕」が8月6日に開催されました。
夕刻からの躍り七夕パレードに、日中行われたホームステイWelcome Partyに
参加した留学生、ホストファミリー、国際交流協会のスタッフの皆さん、
そして日本語教室の学習者等、多くの方々が参加し、
楽しい夏の夜のひとときを過ごしました。
ホームスティ参加のゲストの男性と日本語教室の学習者が提灯を持って頑張ってくれました。
日本の浴衣(ゆかた)がお似合いのホームスティ参加の留学生
日本語教室の学習者たちも楽しく踊っています
スタッフもパレードを楽しみました
パレードのあと皆で集合写真
野田の夏祭り、躍り七夕パレード、とっても楽しかったです。
留学生やホストファミリーの皆さん、日本語教室の学習者の方たち、スタッフの皆さん
いい思い出になりましたね~~
PR
野田夏まつり
躍り七夕 (おどり たなばた)
第59回「野田夏まつり 躍り七夕」が8月7日、8日に開催されました。7日(土)夜のおどりパレードに参加しました。国際交流協会のスタッフやホームステイに参加した留学生やホストファミリーの皆さん、そして日本語教室の学習者等、多くの方々が参加し、楽しい夏の夜のひとときを過ごしました。今年は、12団体参加のおどりパレードで「楽しかったで賞」をいただきました。
よかったですね~~
おどりパレードのはじまりです

フランスやインドの男性が提灯を持って頑張ってくれました。
みんな楽しく踊ってますね~~

パレードのあと皆で集合写真を撮りました。
野田の夏まつり、楽しかったですね~~

いろいろなイベント、綺麗な七夕飾り、美味しい屋台、
そして、楽しい踊りパレード、
みんなで夏の一夜を楽しみました~~

野田夏まつり
躍り七夕(おどり たなばた)
第58回野田夏祭り 躍り七夕が8月8日、9日に開催され、
8日夜の踊りパレードに参加しました。
国際交流協会のスタッフや日本語教室の学習者、そして
ホームステイに参加した留学生やホストファミリーの皆さんなど、
たくさんの方々が一緒に踊りをおどり、とても楽しかったです



おどりパレードの始まりです

留学生の方々やホストファミリーの方達も楽しそう

日本語教室の学習者やスタッフも頑張ってます

約1時間30分の踊りパレード、楽しかったですね~~
初めてゆかたを着た外国人の方も沢山いました。
みんな頑張って、上手に踊りましたよ~
全員で集合写真を撮りましょう

夏の夜のいい思い出ができました。
来年も参加しましょうね
