忍者ブログ

[PR]:野田市国際交流協会

フォローアップ講座:野田市国際交流協会


[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

フォローアップ講座

フォローアップ講座

音声学基礎講座

「アメ」は甘いか、しょっぱいか。


日時:2011年1月29日
場所:総合福祉会館 サポートセンター
講師:奥澤 美佐先生
参加者:29名(他市からの参加者11名、NIAスタッフ18名)


講師、奥澤美佐先生によるフォローアップ講座が1月29日に開催されました。
他市からも多くの参加者がいらしてくださいました。

フォローアップ講座1


 日本語をどう捉えているか
       ・「拍」の話
       ・「音節」の話
 日本語のアクセント
       ・アクセントとは?
       ・現代東京語のアクセントの特色
       ・アクセントの機能

 学習者の苦手なアクセント


上記の課題について実例をだしながら、いろいろ勉強していきました。

現代東京語で次の語のアクセントは、どのようなものか、記入し確認していきました。

①赤、 あか、 あかが   ②紫、 むらさき、 むらさきが   ③赤紫、 あかむらさき、 あかむらさきが
④花、 はな、 はなが   ⑤鼻、 はな、 はなが   ⑥かたたたき、 かたたたきが
⑦サプリメント、 サプリメントが   ⑧アイテム、 アイテムが   ⑨コーヒー、 コーヒーが
⑩ボランティア、 ボランティアが


1.アクセントの特色として、1拍目と2拍目の高さは必ず違う。
2.アクセント核は1語(または文節)の中であるとすれば、1か所一度下がったら二度と上がらない。
3.最後の拍が高い語は格助詞「が」などをつけることによって、アクセント核があるものと無いものにわかれる。


フォローアップ講座2

日本語を学習者に教える時、拍やアクセントの大切さをいろいろ勉強できました。
音声学の大切さを頭に入れて、学習者と向かい合い、日本語の勉強をしていきたいと思いました。
PR

プラグイン

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

RSS

カテゴリー

最新記事

ブログ内検索

リンク

カウンター

お問い合せ